せんせいのコラム

2016年9月16日

【番外編】先生たちの放課後

         

運動会を10月に控えたいま、
日常の保育の準備と運動会への準備、その他作業にミーティング等。
先生たちの放課後は大忙しです。
本園の良いところだと思うのですが、とても雰囲気の良い時間が流れています。
これはもう先生皆に心より感謝です。
そんな今日の放課後、運動会の保護者種目「障害物リレー」をシミュレーションしました。
どんな障害が良いか・・。
私は少し外出していたのですが、電話で呼び出されました。

「障害物やるので、すぐに戻ってください」by園長&鈴木

そして園に戻った時の様子。

 

 

にやら相談している・・。
チーム分けしているようです。
(シミュレーションだから競争する必要はないんだけどなぁ・・。)
「勝ったチームはなんか欲しいな〜。」
とか言い出す先生も。(黄色い色のクラスの先生)
(だから競争する必要はないんだけどなぁ・・。)

「焼肉で!」(青いクラスの先生だったような・・)

だから競争する必要は・・

あ、あぁ〜

始まろうとしている。

 

 

じゃあ焼肉で」
(勢いに負けて、我ながら何を言い出しているんだ。)

 

 

応援に力が入り、障害物をなかなかクリアできない先生を見て爆笑。
ちなみに走っている時の先生たちの表情は鬼気迫るものがあります。

本気!

「かおり先生速かったね〜!」
「いや、玉入れのところダメでしたっ!!」

本気!

全力でシミュレーションした放課後でした。

 

2016年9月6日

素敵な発想

         

1枚目の写真

 

「これあげる!」
「四つ葉のクローバー…」

探しても無いから作ったんだそうです。
見つかるまで探すのも良い時間。
でも、見つからないから作るって発想が素晴らしくて…。

〇〇ちゃんならきっと何でもできるよ!なんて…
本心ですが、子どもにはピンとこない言葉しかかけられませんでした。未熟です。

でも願い事は叶えるものかもしれませんね。
子どもに勉強させてもらった瞬間でした。

2枚目の写真

 

 

「うわぁ〜宇宙人が来る〜ぅぅ!」

年少男の子達はこれで30分近く盛り上がってました。
5分位で飽きて、違う子が近くに来るとまた宇宙人が来る〜ぅ!

で盛り上がっての繰り返し。
プールの水に陽の光が反射した様子です。

※同じ内容で園facebookにも掲載済

2016年7月19日

ちびっこクラブ

         

お母さんのひざに座り
おはなしの、はじまりはじまり~
子どもって絵本が大好きですね!
子どもたちや、お母さんの真剣なまなざしを見ていると
とてもうれしくなり、絵本選びにも力が入ります!
ご家庭で絵本を読んであげていますか?
お母さんやお父さんに読んでもらう絵本は
子どもにとって至福の時です。
親が自分のために時間をさいてくれているという満足感。
暖かい心の通った人間関係を感じることができ
情緒が安定します。
子どもとゆったり向き合って
絵本を読んであげてくださいね!
その思い出がきっと、大人になって残っていくことでしょう。
ちびっこクラブで、お子さまの「お気に入りの1冊」に
出会えるかも・・・?

2期も楽しみにしていてください!!

2016年7月4日

幼稚園説明会

         

7月2日(土)に平成29年度向けの説明会を行いました。
全国的に幼稚園希望者が減少している状況の中、
たくさんの方にお越しいただき、心より感謝申し上げます。

説明会では本園が行っている事柄を紹介する説明ではなく、
「大切にしていること」
「どんな思い(目的)で運営しているか」
「先生達の思い」
に焦点を当ててお話しさせていただきました。

保育内容や日々の子ども達との関わり方は全て
「大切にしている思い」や「目的」が形になるもの、また、形にするものだと思っております。

新園舎についてもイメージ図を参考にご紹介させていただきました。
工事中は近隣の皆様や在園の皆様にはご迷惑をおかけすることと思いますが、宜しくお願いします。

願書配布や入園手続きにも触れさせていただきました。
今回より入園に際しての優先事項を設けさせていただきましたが、
これは決して奢っているわけではなく、万が一に備えて設定させていただいたものです。
本来は希望していただける方皆様と幼稚園生活を送りたいと思っております。
しかし、誠に力不足なことにその容量がないのです。
本来は優先事項なんて大嫌いですが・・。
苦肉の策で設定させていただきました。

万が一、定員を超えた希望があった場合に、手続き当日に断られてしまったら、
他の幼稚園様も同日に手続きを行っている関係上、他の幼稚園様の手続きに行くことができなくなってしまいます。日数的な余裕は少しですが、それでも11月1日よりも前に何らかの形でお知らせができるようにしなければいけないのです。

これから色々な説明会へ行かれることと思いますが、
取り組んでいることの裏側にある、
どんな思いで行っているか?
目的は何か?
を聞けたなら、皆様にとってご参考になるのではないでしょうか?

2016年6月8日

理事長のコラム

         

大変な時間を空けての更新となってしまったことお詫び申し上げます。

何人の方がご覧になられているか分かりませんが、
人数ではなく、それを見てくれる方が一人でもいるのなら
何の断りもなしに途中でやめることはしてはいけないのです。
園だより等にも同じことが言えます。

とは言いながらも、HPの更新というのは後回しにしてしまう・・。
本当は一番大切なものの一つなのですが。
申し訳ありません。

先日、東京、千葉、神奈川、埼玉の限られた幼稚園、認定こども園で行う
「就職フォーラム」の事前会議に参加してまいりました。

他業種もそうですが、やはりこの幼稚園・保育園業界も人材難、採用難です。
まさに売り手市場です。
幼稚園の先生になりたいと思ったら、まず間違いなくなれます。
「どこでも良ければ」という前提がつきますが・・。

幸い本園は毎年多くの就職希望の学生が見学等に訪れてくれますが、
この先を考えた時に大切なのは、「自分の園」だけではないのです。
この業界そのものの魅力を上げていく、そして伝えていかなければ
やがて「なり手」が不足して立ちいかなくなる園が出てきます。
すると、待機児童問題が発生したり、良質な幼児教育を受けられないという問題も。
現に、先生が集まらないから園児を受け入れられない園も存在するようです。

今回の就職フォーラムは東京を中心に周辺の選ばれた園が参加し、
「採用!!」というよりは業界の「魅力」「素晴らしさ」を伝えるフォーラム
となっています。昨今の保育士給与などがメディアに大きく取り上げられている中で
どのように学生に響くのか。だからどこの園が参加しても良いよ!という会では
ありません。各地域で頑張っている、魅力のある幼稚園や認定こども園が参加します。
お声がけいただいて大変嬉しく思います。

この会には1年目の先生達と2つの目的を持って参加します。

1、足立みどり幼稚園の広報
2、先生の育成

採用じゃないんだ・・?
と思われるかもしれませんが、それはこの会の理念である魅力を伝えること。
従って、自園の魅力を伝えることが求められます。=広報

伝えるためには自分でわかっていないと伝えることができません。
発見して飲み込んで理解する必要があります。また自分の園以外の状況や
この業界を俯瞰してみることができます。=先生の育成

昨年までは学生だった先生が参加する意味は、
学生に近く、そして現場も知っている為、両方の立場に立った見方ができるからです。

当日はどんな人が来るのか、今から楽しみにしております。
目的を達成したその先に「採用」という結果がついてきたら嬉しいですね。

http://gclip.net/recruit_clip_2017