1日のようす/ 年間行事について
1日のようす
1・2号認定児
8:30-9:15

- 登園
- 楽しい1日の始まり!
- 歩きコースとバスコースで登園。今日はなにをしようかな?
7:00〜9:15 登園(2号認定児)

- 登園順に自由遊び
- 園庭を駆けまわる!
- スモックに着替えて、園庭・教室で自由に好きな遊びをします
10:00

- 朝の会
- お当番さんよろしくね!
- みんなであいさつ、出席をとります。今日もお休みなし!(笑)
10:15

- 活動
- せんせい、
きょうはなにするの~?
- 年齢やクラスの様子に応じて、子どもたちの興味関心が広がる活動を行います。
12:00

- お昼ご飯
- 今日のこんだてはなにかな?
- 調理師さんが心をこめて作ってくれたあたたかいご飯、おいしいね!
12:45

- 午後遊び
- さあ、朝のつづきしよっと!
- お昼が終ったら、また自由遊びができます。まだまだ遊ぶぞー!
13:40

- 帰りの会
- みんなで1日を振り返ります
- お片づけが出来たら、先生が絵本を読んでくれます
14:10

- 降園
- バイバイ、また明日ね―
- 「おかあさん、あのね・・・」帰り道の会話もはずみます
※2号認定の最終降園は18:30です
※2号認定の延長保育は18:30~19:30です
3号認定児
年間行事について
1・2号認定児
- 4月
-

- 5月
-

- 6月
-

- 7月
-
- 夏祭り 3号認定児参加
- 終業式
- お泊り保育
- 入園説明会(1号、2号向け)

- 8月
-

- 9月
-

- 10月
-
- 運動会 3号認定児参加
- 芋掘り遠足 3号認定児参加
- 個人面談
- ほかほかパーティ
- 願書配布

- 11月
-

